「車をどうせ売るなら少しでも高く売りたい」
これは誰でも思うはずです。
そんな時に思いつくのが
- 「新しいタイヤなら外したほうがいいのではないか」
- 「スタッドレスタイヤはパーツ屋に買い取ってもらう方がいいのか」
- 「カーナビなど外せるパーツは外してもOKなのか」
などがあります。
そこで、今回はタイヤと車査定額の関係やその他パーツの扱いについて解説していきます。
\愛車の最高額をチェック/
車は買取業者が競い合うことでどんどん査定額が上がります。
車一括査定を使うと、あなたの車を得意とする買取業者が複数社見つかります。
さらに買取業者同士が競い合うため、特に交渉せずとも最高額が分かります。
また、どこか1社だけの査定がいい人は「カーセブン」がオススメです。
カーセブンは、顧客評価も非常に高く、買取後の減額も一切ない優良の買取業者です。
※必ずしも売る必要はありません。相場をチェックするだけでもOKです。
タイヤは査定額にどれくらい影響する?
車査定時にタイヤの査定額は影響します。
1つ参考として「JAAI(一般財団法人日本自動車査定協会)」に査定基準をベースに解説していきます。
この査定基準は、査定時に定められた各項目(傷や凹み、年式や走行距離、車種別の点数など)を加減点によって点数化。
その点数によって、査定額をプラスマイナスしていきます。
タイヤが査定額に与える影響一覧
タイヤは残り溝の深さにより、査定額の加減店されます。
タイヤは表面を見ると、凸凹(溝)があります。
ノーマルタイヤの場合、インチと溝の深さ1.6㎜あるか否かで変わっています。
タイヤ1本の溝により査定増額減額表
インチ | スペア欠品 ()内アルミ |
1.6㎜未満 | 1.6㎜以上 | 5mm以上 | ホイール交換 ()内アルミ |
---|---|---|---|---|---|
19以上 | -(-8.2万) | -3.5万 | 0 | +0.8万 | -(-4.7万) |
18 | -(-6.8万) | -3万 | 0 | +0.7万 | -(-4.7万) |
17 | -(-5.7万) | -2.5万 | 0 | +0.6万 | -(-4.7万) |
16 | -2.7万(-4.6万) | -1.7万 | 0 | +0.5万 | -1万(-2.9万) |
15 | -2.2万(-3.6万) | -1.3万 | 0 | +0.4万 | -0.9万(-2.3万) |
14 | -1.8万(-3.1万) | -1万 | 0 | +0.3万 | -0.8万(-2.1万) |
13以下 | -1.6万(-2.9万) | -0.9万 | 0 | +0.2万 | -0.7万(-2万) |
※タイヤ修理キットの欠品:-1.5万
※ひび割れ、亀裂、片べり、段べりなどの傷摩耗は残り溝問わず1.6㎜未満で減点
※出典:JAAI







スタッドレスタイヤの場合は、ノーマルタイヤに比べて溝が深くなっています。
基準は溝が5㎜残っているかどうかです。
スタッドレスタイヤやスノータイヤ1本の溝により査定増額減額表
インチ | 5㎜未満 | 5㎜以上 | 8㎜以上 |
---|---|---|---|
17以上 | -2.5万 | 0 | +0.6万 |
16 | -1.7万 | 0 | +0.5万 |
15 | -1.3万 | 0 | +0.4万 |
14 | -1万 | 0 | +0.3万 |
13以下 | -0.9万 | 0 | +0.2万 |
※地域性を考慮して適用する
また、仮にホイールカバーの破損やキズ・錆あると下記のように減点されます。
カバー1個の査定減額一覧表
種類 | 特 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | Ⅳ・軽 |
---|---|---|---|---|---|
フルカバー | -1万 | -0.7万 | -0.6万 | -0.5万 | -0.4万 |
ハーフ(キャップ)または センターカバー |
– | -0.4万 | -0.4万 | -0.3万 | -0.2万 |
※破損、1cm以上の凹み・線傷、全体にわたるさびのあるもの
※塗装部がはがれていて見苦しいもの
※出典:JAAI






クラス例
- 特:センチュリー、レクサスLSシリーズ、シーマ、レジェンドなど
- Ⅰ:クラウン、MIRAI、IS、アリスト、フーガ、セドリック、レジェンド、フェアレディ―Z、センティア、アルファード、ベルファイア、エルグランドなど
- Ⅱ:マークX、カムリ、コンフォート、マークⅡ、スカイライン、プレサージュ、ティアナ、ローレル、アコードハイブリッド、オデッセイ、MPV、RX-8、ハイエース、エスティマ、キャラバン、デリカD:5など
- Ⅲ:イプサム、86、セリカ、プリウス、プリウスα、アイシス、ウィッシュ、ラフェスタ、シルビア、リーフ、ジェイド、アコード、インサイト、ストリーム、ロードスター、プレマシー、アテンザ、エスクァイア、ノア、ヴォクシー―、セレナ、ステップワゴンなど
- Ⅳ:ソリオ、スイフト、インプレッサ、ブ0ン、トール、カローラスパシオ、カローラルミオン、ヴィッツ、パッソ、イスト、ラクティス、アクア、ノート、キューブ、グレイス、シャトル、フリード、フィット、デミオ、ベリーサなど
- 軽:アルト、ワゴンR、スペーシア、MRワゴン、ムーヴ、ウェイク、キャスト、ミラ、タント、コペン、ピクシス、デイズ、モコ、N BOX、N-ONE、ライフ、AZワゴン、ekワゴンなど
また、アルミホイールは下記のようになっています。
アルミホイール1個の査定減額一覧表
インチ | 1本分の価値 | 1本分の交換 |
---|---|---|
19以上 | -1.2万 | -4.7万 |
18 | -1万 | -3.8万 |
17 | -0.8万 | -3.2万 |
16 | -0.7万 | -2.9万 |
15 | -0.6万 | -2.3万 |
14 | 5 | -2.1万 |
13以下 | 5 | -2万 |
※価値減点:うすいすり傷、くすみは価値減点
※交換:傷、腐食、亀裂、変形など欠陥のあるもの、デザイン、サイズ、規格の異なるものは交換
※出典:JAAI






タイヤの増額減額のざっくりまとめ
- 新しいタイヤの場合:+1万~3万ぐらい
- かなりすり減っている場合:-4万~
基準になっているのは、タイヤ溝が1.6mm以上あるかどうかによって変わるということです。
もちろんタイヤ以外にも車査定ポイントはいくつかあります。





タイヤを取り外して売ったほうが得する?
まず結論から言うと、タイヤを取り外して売っても得しません。
タイヤを取るためには特殊な工具が必要ですし、時間もかかります。
また素人ではできないためプロのタイヤショップなどに依頼も必要です。
タイヤの買取額は購入時の半額以下になる
新品タイヤを外して売る場合、そのタイヤは溝があったとしてもあまり高く売れません。
好条件で売れたとしても購入価格の半値にもならないことがほとんど。
さらに工賃などを引かれて、金額は2割~3割程度になることも珍しくありません。
新品の好条件でこの程度なので、あまり期待できないことは予想しやすいかと思います
タイヤなしの車は大幅減額される
タイヤがない車は、「タイヤの金額分の減額になる」と言うのは、大間違いです。
タイヤがない車=車ではないのです。
そもそも買取を拒否される可能性もあれば、レッカー代なども減額されてしまいます。
まず、車とタイヤを別々に売ることで得することはないので、止めましょう。
保管してあるスタッドレスタイヤはどうする
買取業者にお願いするとスタッドレスタイヤも一緒に引き取ってくれます。
ただし、残念なことにいくら新品であっても、買取業者はスタッドレスタイヤ分は増額してくれないことがほとんど。
もし、ほぼ新品のスタッドレスタイヤを持っていて、使う予定が無いならタイヤ買取専門店に相談しても良いでしょう。
「タイヤ買取ジャパン.com」であれば、WEBで写真を送れば見積もり査定をしてくれます。






高く車売却をするための方法
タイヤと車を別々に売却すると結果的に損をしやすいということは分かったかと思います。
タイヤで査定額を上げるのを頑張るよりも売る方法を工夫した方が賢く買取額を上げられます。
ディーラーでの下取りよりも車買取店へ依頼する
まずディーラー下取りを考えている方は「車買取業者」に依頼を検討しましょう。
その理由は、基本的に下取りよりも買取の方が高いから。
ディーラーで売るより、一括査定出す方が高く売れるで!
— クーリッジ@こーたろー (@kuriji321) May 2, 2022
車の買取ネット一括査定って初めて使ったけど、何社も一度に電話がかかって来たのは予想通りとして、訪問査定時間を何社か被らせないと自分の時間がもったいないと思った。結局地元で口コミ評価の高い店に行って売ることにした。ディーラーはやっぱり安いね、、
— K@CX-30 (@k_pleyel) February 16, 2020
結局1番高い査定で135万付いたよ
— Zel® (@zel_life2000) March 14, 2020
ディーラー査定は90万だったから45万も差額が…
みんな乗り換える時は面倒くさがってディーラーにした取らせたらダメだよ(笑)
自動車ディーラーの主な業務は新車の販売・登録をすること。
中古車の販売にはそれほど力を入れておらず、本業ではありません。
ディーラー営業マンの成績も販売台数で見られます。
つまりディーラーは中古車在庫の仕入れ=お客様からの下取りにあまり力を入れていないのです。
逆に車買取業者の主な業務は中古車の販売であり、常に在庫を欲している状況。
そのため、少しぐらい高くても仕入れたい=買い取りたいため、確実に高額査定をしてくれるのです。
複数の買取業者を競合させるとさらに高くなる可能性大
さらにお得になるために必要なことは「3~5社の車買取業者を競合させること」。
先程も説明したように買取業者は常に再販するための仕入れが大事になってきます。
つまり何台仕入れをできるか(顧客から買い取れるか)がビジネスの生命線。
1社だけだと足元を見た査定をされますが、複数社いることで競合を意識させて高い査定額を実現できるのです。
実際に買取業者間でも査定額の差が大きいのが分かると思います。
面白いですね。
— どんとこない上田 (@DontokoiU) August 24, 2023
自分の場合は、S660α六年半落ち55000kmで、
ネクステージ 143万 その後169万で販売
ローカル社 120万 査定できず確定額の連絡もなし
ビッグモーター 70万 来なくていいよとお断り。
アップル 130万 知人なんでも少しは。
と全く違う傾向でした。
車種によるのかな。
車の査定
— しょー【趣味垢】 (@shonofishing) November 10, 2017
ビッグモーター60万
シーボーイ75万
トヨタ下取り80万
ガリバー108万
仕事場の社長105万
義父の車を売却するため、四社の中古車買取業者に同時間に査定に来てもらいました。
— 岡 洋介 / Snapmart CEO (@yosukeoka) January 6, 2019
結果を名刺に書いて頂き、一番高い所に売却。結果は
カーセブン:87.5万
ビッグモーター:72.5万
ラビット:72.3万
アップル:66万
日産ディーラー:55万
こんなに差が出るのか。。。
同時刻一斉査定&入札お薦めです。 pic.twitter.com/rqaZRTBWsl






一括査定を利用するとカンタンに複数社依頼できる
車一括査定を使うとカンタンに複数社に依頼ができます。
一度に複数の車買取業者を競争させることも可能。
売却ダン
— せったい侍 (@SettaiSamurai) January 11, 2020
新しい車は25 日納車である、楽しみである
そのディーラーの #下取り価格 が69 万円であったため、念のためwebで見積依頼したところ、すぐに tel あり、次の日に4社が査定にきたでござる
一時間位査定後、名刺の裏に各社 #買取価格 を書いてきて、最も高い業者に決めたのである https://t.co/ld13aduaZx pic.twitter.com/3cZWb0Cv03
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
? 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
車の買取交渉。「是が非でも一番最初に査定したい」と主張していた1社目は「即サイン即引渡で30万円」、断って2社目は32万円。更に断って3社を同時に呼んで名刺の裏に金額を記入していただき入札したら55万円。交渉してみるもんだ。 pic.twitter.com/gyEqyVDoF1
— 軍手 (@gunziotaku) November 10, 2016
引越しで車売るから今日査定してもらったんだけど、数社一気に査定して名刺の裏に金額書いて一斉に開くシステムめっちゃドキドキした。
— マリモ (@marimo_mt) August 4, 2019
昨日電話査定した時結構低くて色々覚悟した上での今日だったけど、4倍以上の額出てアヘ顔止まらなかった。
短時間で労力をあまりかけずに最高の結果を得ることができるのです。
一括査定のオススメは「カーセンサー」






車一括査定は高く売れるサービスではありますが、デメリットもあります。それが買取業者からの電話ラッシュ。
買取業者との営業電話や交渉が苦手ではない人は、より多くの買取業者を比較できる「カーセンサー」がオススメです。
カーセンサーは連絡手段をメール要望にする機能や業者を絞りこめる機能できるので、ある程度の電話ラッシュは防ぐことができます。
メール要望機能
業者選択、絞り込み機能
買取業者を自分で選択可能
また、どうしても買取業者の交渉が嫌、でも買取額を高くしたい人にはオークションもオススメです。
オークションはネット上で各社が入札をしていく仕組みのため、買取業者との交渉や営業電話は一切ありません。
オークションを運営しているサービス会社が仲介してくれます。
オークション形式が可能か
通常の車一括査定でも電話防止機能があり、オークション形式も選べる「カーセンサー」が一番オススメです。
営業電話は少なくしたいけど複数の買取業者を比較交渉がしたい人は「MOTA」がオススメです。
MOTAは、申し込むと最大20社が入札する仕組み。翌日の18時以降にWEB上で概算査定額が分かります。
その中の上位3社のみと交渉を行い実査定をして買取額を比較できるサービス。
各社も焦って電話をかけてくることがないため、車一括査定のように電話がしつこくありません。
また、「複数社との交渉は面倒」「どこか安心できる買取業者1社だけがいい」という場合は、「カーセブン」がオススメです。
カーセブンは「再査定による減額」や「キャンセルによる違約金」はしないと公言しています。
さらにカーセブンの社長は、トラブルが多い中古車業界の健全化に向けて立ち上げた団体「JPUC」の代表理事も務めています。
オリコン顧客満足度調査を見ても、必ずTOP3に入っており、顧客からの評価が昔から高いです。
安心かつ大手の買取業者に依頼したい場合は、「カーセブン」がオススメです。
車一括査定のオススメについては下記記事で詳しく解説しています。


まとめ
- ノーマルタイヤや1.6㎜を境に増額減額が決まる
- 新品であっても査定の増額分は少ない
- 車とタイヤを別々で売却するのは労力や金額を考えると損
- 車一括査定「カーセンサー」を使うと高く売れる可能性がアップする