こんにちは!廃車ひきとり110番です😊
もうすぐ夏本番、海へドライブの計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
でもちょっと待って!
海=塩分=サビって、意外とクルマには大敵なんです…!
そこで今回は、「海に行く前にチェックしておきたい塩害・サビ対策ポイント」を、わかりやすくご紹介します✨
✅ 塩害ってどういうこと?
海沿いを走ると、潮風に含まれる「塩分」が車の金属部分に付着します。
特に下回りやドアの内側、マフラー付近はサビやすいので注意!
一度サビが進行すると、車検通過が難しくなったり、買取価格が下がることも…💦
✅ 出発前にできる対策は?
- 洗車でボディを保護!
→ワックスやコーティングをしておくと塩分がつきにくくなります。 - 下回りスチーム洗浄もおすすめ!
→ガソリンスタンドや整備工場で数千円程度でOK♪ - ドアのゴム部分やフェンダー内もしっかりチェック!
→見えないところこそサビやすい!
✅ 帰ってきたらすぐ洗おう!
海から帰ったらなるべく早く洗車するのが基本!
ボディやガラスだけでなく、タイヤハウスや下回りもシャワーで流してあげると◎
乾燥もしっかり行うことで、サビの進行を防げます🚿
✅ 「最近ちょっと古くなってきたな…」と感じたら
もしも「最近サビが目立つ」「エアコンの効きが悪い」「長距離は不安かも」など、
夏の前にクルマへの不安が増えてきたら、そろそろ乗り換えや廃車を考える時期かもしれません。
廃車ひきとり110番では、
サビや不動車でも無料引き取り&買取金保証付き!
レジャー前の点検ついでに、ぜひお気軽にご相談ください
それでは、楽しい夏を安全に、
快適なカーライフでお過ごしください!🌞🌴