🚗 運転中に「あれ?」が増えてきたかも…?
最近、運転中に「あれ、どうするんだっけ?」と迷うことが増えてきた…そんな経験はありませんか?
実は、日常生活では気づきにくい軽い認知の衰えも、運転中には比較的わかりやすく現れることがあります。
そんな「運転時の認知のサイン」をまとめたのが、『運転時認知障害チェックリスト30』です。
5つ以上当てはまる項目があれば、安全運転のためにも一度専門機関で相談してみるのがおすすめです。
📝 運転時認知障害チェックリスト30
| No | チェック項目 |
|---|---|
| 1 | 車のキーや免許証などを探し回ることがある🔑 |
| 2 | カーステレオやカーナビの操作ができなくなった📻 |
| 3 | トリップメーターの戻し方や時計の合わせ方がわからなくなった⏱️ |
| 4 | アクセル、ブレーキ、ウィンカーなど操作装置の名前を思い出せない⚙️ |
| 5 | 道路標識の意味が思い出せない🛑 |
| 6 | スーパーなどの駐車場で自分の車を停めた位置が分からなくなる🅿️ |
| 7 | 何度も行く場所への道順がすぐに思い出せない🗺️ |
| 8 | 運転途中で行き先を忘れてしまうことがある❓ |
| 9 | よく通る道なのに曲がる場所を間違えることがある🔄 |
| 10 | 車で出かけたのに他の交通手段で帰ってきたことがある🚶♂️ |
| 11 | 運転中にバックミラーをあまり見なくなった👀 |
| 12 | アクセルとブレーキを間違えることがある⚠️ |
| 13 | 曲がる際にウインカーを出し忘れることがある➡️ |
| 14 | 反対車線を走ってしまった(走りそうになった)🛣️ |
| 15 | 右折時に対向車の速度と距離の感覚がつかみにくくなった🚦 |
| 16 | 気がつくと自分が先頭を走っていて、後ろに車列が連なっていることがよくある🚘 |
| 17 | 車間距離を一定に保つことが苦手になった📏 |
| 18 | 高速道路を利用することが怖く(苦手に)なった🛣️ |
| 19 | 合流が怖く(苦手に)なった🔀 |
| 20 | 車庫入れで壁やフェンスに車体をこすることが増えた🚧 |
| 21 | 駐車場所のラインや枠内に合わせて車を停めることが難しくなった📐 |
| 22 | 日時を間違えて目的地に行くことが多くなった📅 |
| 23 | 急発進・急ブレーキ・急ハンドルなど運転が荒くなった💨 |
| 24 | 交差点で歩行者や自転車が急に現れて驚くことが多くなった🚶♀️🚴♂️ |
| 25 | 運転中にミスや危険に遭うと頭が真っ白になる🧠 |
| 26 | 好きだったドライブに行く回数が減った🚙 |
| 27 | 同乗者と会話しながら運転がしづらくなった🗣️ |
| 28 | 以前ほど車の汚れが気にならず、洗車をあまりしなくなった🧽 |
| 29 | 運転自体に興味がなくなった😔 |
| 30 | 運転すると妙に疲れるようになった😴 |
認知チェックリスト :警視庁
⚠️ 30問のうち5問以上当てはまる場合は要注意!
毎年1回、自分でチェックしてみるのもおすすめです。項目が増えてきたら、専門医や安全運転支援の機関に相談してみましょう。
🚦 運転に不安を感じたらどうする?
もしチェックリストをして「最近運転に不安だな」と感じる場合は、免許返納も検討するタイミングかもしれません。
公共交通機関やタクシー、シェアサービスなどに切り替えることで、安心・安全な移動が可能です。
そして、免許返納や車を手放す場合の処分・買取は、廃車ひきとり110番にお任せください🚙💨
全国対応で引取無料、高価買取いたします!
運転の安全と生活の安心、どちらも大切にしましょう✨