【夏の車トラブルTOP5】JAFが出動する“定番の原因”とは?

夏の車トラブル

こんにちは!廃車ひきとり110番スタッフです
夏といえば、海!山!レジャー!…ですが、
気温もトラブルも一気に急上昇する季節でもあります

「せっかくのドライブなのに…エンジンが…」
「冷房効かないって、地獄じゃん…」
そんな経験、ありませんか?

今回はJAF(日本自動車連盟)さんの出動事例を元に、
夏に起こりやすい車のトラブルTOP5をご紹介します!


第1位 バッテリー上がり

「夏はバッテリー上がり、少ないんじゃないの?」と思いきや…
実はエアコン・渋滞・アイドリングバッテリー酷使されまくり!
しかも劣化してたバッテリーは夏の熱で一気にダウン⚡

✅対策ポイント

  • 2年以上使ってるなら点検を!
  • 信号待ちでエアコン全開+ライト+スマホ充電=負荷MAX!

第2位 タイヤのパンク・バースト

炎天下のアスファルトは60℃超え!
劣化したタイヤや空気圧不足だと、走行中に破裂も…

✅対策ポイント

  • 空気圧は月1チェックが理想!
  • ひび割れ・スリップサイン出てたら即交換!

第3位 冷却系トラブル(オーバーヒート)

夏の渋滞中、エンジンルームが灼熱地獄に☀️
クーラント液(冷却水)の不足や、ラジエーター不良が原因でオーバーヒート発生

✅対策ポイント

  • 定期的にクーラントの量&色をチェック
  • 水温計が赤くなったら、即エンジン停止!

第4位 インロック(カギ閉じ込み)

夏の駐車場、うっかりエンジンかけたままロック…
「エアコンつけとくね~」と子どもだけ車内に→ロック…という超こわいパターンも!

✅対策ポイント

  • スマートキーでも油断大敵!
  • スペアキー持ち歩いて!

第5位 ガス欠 or 燃料計の誤作動

山道や渋滞中にガス欠…地獄です
とくに最近の燃費重視車はタンクが小さめなことも。

✅対策ポイント

  • 半分切ったら“給油目安”に!
  • 燃料計が怪しいならセンサー点検も◎

トラブルが続くなら、そろそろ手放しどき?

「最近やたら故障するなあ…」
「修理代またかかるのか~」とお悩みの方、
その車、手放したほうがコスパいいかもしれません!

エアコン・バッテリー・タイヤ・ラジエーター…
まとめて不調になってるなら、廃車や買い替えのタイミングです


廃車・買い替えを考えたら「廃車ひきとり110番」へ!

  • 古い車・動かない車でも 0円以上買取保証
  • 全国対応& レッカー・手続き完全無料!
  • 他社より1円でも安ければご相談OK✨

JAFさんを呼ぶ前に、まずは無料査定で「今の価値」チェックしてみませんか?
思わぬお宝価格がつくかも…!?


☀️夏は“点検と備え”がドライブ成功のカギ!

夏のドライブは楽しい反面、車には過酷なシーズン。
出かける前にしっかり点検して、家族みんなで快適な夏を過ごしましょう

「この車、限界かも…」と思ったら、
まずはお気軽に、廃車ひきとり110番までご相談ください

高価買取

最新の廃車買取実績とお客様の声

  1. タウンボックス
  2. マーチ
  3. プロボックスバン
  4. アクティバン

廃車で戻ってくる「還付金」があるのをご存知ですか!?あなたの還付金をチェック!

廃車・事故車・中古車 買取査定額10%UPキャンペーン ※フェイスブックからキャンペーンにエントリーして下さいね!

廃車を高価買取!1分で完了!今すぐ無料査定