先日、めざましテレビでも紹介された話題の「お城のまわり」ライトアップイベントに行ってきたのでご紹介します!
「お城のまわり」は、2016年からスタートし、今年で10回目を迎える、伊賀上野の街を夜の灯りで彩る夏の人気イベントです。
お盆前の8月9日(土)・10日(日)に開催されて、昨年は2日間で約1万8000人もの人が来ていたそうです✨
お城がめっちゃキレイ!
夕暮れの空に浮かび上がる伊賀上野城は、まるで映画のワンシーンみたい!
ライトアップされてて、普段見るお城と全然違う雰囲気で感動しました〜✨
竹灯りが幻想的すぎる…
展示されていた竹灯りのアート、本当に幻想的で…!😆
光と影が織りなす優しい明かりにすっかり癒されました。
駅前にはマルシェもしていて、ごはんものからスイーツがたくさんありました🍪🧁
ステージではダンスやゴスペルライブもあって、ライトアップされた建物をバックに音楽やパフォーマンスが楽しめるのって、
めちゃくちゃ贅沢な演出ですよね😉🎷
歴史的建造物&ミュージアムナイトもステキでした
お城だけじゃないんです!歴史的な建造物がライトアップされるほか、
旧崇広堂では「夜のARTを楽しむ」として、ガラス作品の展示会「真夏の夜のガラス展」が開催されていて、
夜のミュージアム気分も満喫できました。
歴史ある建物のライトアップに、竹灯り、夜のミュージアム、ステージイベント、ナイトマルシェ、アート展…
と盛りだくさんの内容で、伊賀上野の“夏の夜”を五感で味わえるイベントでした。
伊賀市だけでなく、各地でいろんな夏イベントが開催されています。
ぜひぜひ、みなさんも地元のイベントや夏の催しをチェックして、楽しい夏のひとときを過ごしてくださいね!
お車の処分にお困りの方は、お気軽にお問合せ下さい!