楽しかったBBQや花火大会のあと、つい片付けは後回しにしがち…💦
でも!道具を長く使うには、“使った後のお手入れ”が超大事!
まとめてサクッと終わらせちゃいましょう〜✨
🍖BBQグッズのお手入れ
✅ 網・鉄板はすぐ洗う!
→こびりつきが落ちやすいうちにゴシゴシ!重曹を使うとさらに◎
✅ トング・食器もすぐに洗剤で
→油汚れは時間が経つと落ちにくくなるので早めが勝負!
✅ クーラーボックスは水洗い+乾燥
→中をしっかり乾かさないとカビの原因に…🦠
✅ BBQコンロは灰を処理してから洗う
→残り火があると危険⚠ 完全に冷えてから灰を処分して洗いましょう!
🎇花火のあとの注意ポイント
✅ 残った花火は水に浸けてから捨てる
→消し忘れは危険なので必ず水バケツへ🚰
✅ ゴミは全て持ち帰り!
→火薬のカスやビニール、紙くずなどもしっかり回収!
✅ 線香花火の棒などは尖ってるので注意
→小さなお子さんが触らないように分別して処理を!
🏕️テント・レジャーシート・イス
✅ 汚れは水拭き or 中性洗剤でサッと
→汚れたままだとカビ&ニオイの元に!
✅ 完全に乾かしてから収納
→湿ったまましまうと…次使うとき後悔します😱
✅ ペグ(杭)は泥を落としてサビ防止
→100均のブラシやスポンジで軽くこすればOK!
🔁ちょっとした習慣で、長く使える!
アウトドア用品って、高いわりに使うのは年に数回…
だからこそ!しっかりお手入れすれば来年も気持ちよく使えます😊